SSブログ
デジタルカメラ ブログトップ
前の10件 | -

新デジカメCX1で撮った夜のUSJ [デジタルカメラ]

 あの新しく一員となったデジカメ・リコーのCX1、「屋外では使わない」といけしゃーしゃーと宣言したのも自分の記憶に新しいくせに、この19日にUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行った折に・小さくて荷物にならないのとバッテリーもまだまだあるし・・などとついつい家から持ち出してしまい、そしてほんとうに便利にバシャバシャ撮ってきました。今回こちらでは、暗くなってからのUSJを「SCENE」の夜景モードで撮って・トリミングせず大きさを800×600に縮めてフォト蔵にアップしたスライドショーをご覧ください。
 明るいところではこのCX1のウィークポイントとされていた手ブレは全くなく、暗いところでは多少ブレもありましたが・三脚を持って行ったわけではないので、これだけ撮れていればR工房的にはしごく満足であります。

 あぁ・・朝8時から門の前で待って、あの暑ーい日に夜11時まで(アトラクションは10時で終了)しめて15時間をUSJで過ごしてきました・・足の筋肉痛がひどい間は「もう当分いいや」などと思うのですが、こうして写真を見るとやっぱりまた行きたくなります・・。



コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

RICOHの"R"は、R工房の"R"【新入り物語 最終回】 [デジタルカメラ]

20100902171025.jpg 撮った写真もじゅうぶん満足・ムズかしいことも言わないし、だいぶ操作に慣れてきたので専用ACアダプタを注文しました。室内のみの撮影なのでこれならバッテリー残量を気にしないでバシバシ撮れるし、セッティングをちょっと替える時もいちいち電源を切らなくて済むので便利です。

 いったいプロでもないのに、なぜそんなに枚数を撮る必要が・・と思われることでしょうが、今までの経験から「ヘタだからこそ枚数を」という教訓と、R工房の主な被写体「人形撮影」に理由があります。人形なのでもちろんこちらのリクエストで動いてはくれませんし、ちょっと撮る角度を変えるだけで表情も違ってきますし・それはPCに取り込んでみるまでわかりません。ニガテな方には申し訳ないですが、ちょっと下の二枚を比べてみてください、

RIMG0150.jpg

RIMG0153.jpg

 この違いは自分にとっては大きな差があり(ちなみに自分の好みは下です)、少しでも求めるイメージと合致するまでカメラを上下左右に少ーしずつ動かしながら何枚も撮ります。前に「カメラは固定して」とアドバイスを受けたことがありますが、やはりこれが自分のスタイルなので・・もちろん三脚は使っていますが、とにかくカメラの方は何も調節せずに気軽に撮れるということが重要だったのでした。この新しいデジカメ CX1は、以前愛用していたFinePix2800Zと同じようにいい相棒になってくれそうです・・同じ"R"の頭文字ですしね。


 それと最後に、マニュアルが本になってるってとても便利だなーと思いました。ダウンロードしてデスクトップに置いたマニュアルは、いざという時すぐ見られないので不便です・・そんなことからもやっぱり新品っていいな☆と思います。さぁがんばって撮影して、万年工事中のHPを少しでも更新していきましょう・・。

タグ:RICOH CX1
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

CX1の真髄に(自分なりに)迫る【新入り物語 6】 [デジタルカメラ]

 こうして立派にR工房の一員となりましたリコーのデジタルカメラCX1、もっと専門的な製品情報はリコーさんのページの こちら、詳しい仕様は こちら をどうぞご覧ください。

 さてここからは、カメラ知識の低い(←ここ重要!)しろうとR工房の私的な感想です。それと・・直前まで使っていたカメラが10年前発売のモノだったということを割り引いてご覧ください・・きっとまた浦島太郎的要素が濃いことと予想がつきます。。


20100912175453.jpg【小さい! 軽い!】写真左からD3000・Finepix4900Z・CX1です。小さいとやはり持ち運びが格段に楽ですが、逆に落としたり失くしたりに注意が必要です。バッテリーで270枚撮れるとありますので、滅多にないですが外に持ち出すことも問題ありません。またレンズキャップを手で外さなくてもよいのは便利だなーと改めて思いました。これでD300のようにどこかに置き忘れたキャップを探し回らなくて済みます。


【液晶が大きくて見やすい!】・・というのは調べている時にもあちこちの口コミで目にしました。はい・・D3000のファインダーを腰をかがめて覗き込むのと比べると、天と地ほどに楽です・・惜しいのは、これも口コミにもありましたが、あまりに液晶がキレイすぎて撮った写真とのギャップがけっこうあることです。まぁそれは「こういうもんだ」と慣れるしかありませんね。でも画面に水平インジケーターが出るのは助かります。


【暗い?】このCX1にすることで最後まで迷ったのが、

 F値 F3.3(広角)〜 F5.2(望遠)

・・という点でした。細かいことを聞かれると困りますが、自分の用途からすると「F2.8〜」というのを選ぶのが少しでも明るくてよかったらしいのです。ただデジカメ探しの旅の途中で、小物を撮る写真の善し悪しを決定するのは・カメラによることよりも小物にあてる照明(ライトニング)に負うところが大きい・・とあちこちで諭されました。たしかにオートで撮った写真は多少暗いようですが、暗く撮れてしまう分にはMacで補正することもできますし・どちらにしても撮った写真をトリミングや補正せずにアップすることはないので、もう少し照明を工夫していくことでなんとか乗り越えていこうと思います。


【その他もろもろ】あと使用時に気になったことといえば、電源ボタンが異様に小さいこととか・ピントを合わすのに多少時間がかかるかな・・といったところでしょうか。そんな些末なことはこちらの身体をカメラに合わせていけばいいわけで・・ひとつとってもうれしいコトがありました! 取込ソフトでPCに移したら、一覧にカメラを縦にして撮った写真はちゃんと90°回転されて出てきたことですーっ! きっと今のカメラはみんなそうなんでしょうね(とても便利・・)、やっとこれでひとつ進歩の階段を上りました、次回「新入り物語」やっと最終回です。

タグ:RICOH CX1
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

とりあえず石を撮ってみた【新入り物語 5】 [デジタルカメラ]

 新入生リコーのCX1の、早くテスト撮影の結果を・・と思うのに、おとといR工房宅で発覚した自分史上未曾有の危機といえるでありましょう大事件のために、ちょっと滞ってしまい・申し訳ありません。R工房の本業といえば人形の服作り(ホントです・・)、テスト撮影といえども写真を撮るからにはそのまま本番になってもいいようにセッティングを(いっちょ前に)するのですが、けっこう準備に時間がかかるものなのです。三脚を立てる足の踏み場も捻出しなくてはいけないし・しかし早く撮ってみないことには初期不良のあるなしもわからないので、とりあえずR工房制作の天然石アクセサリーを撮ってみることにしました。

 様々な種類のある天然石ですが、最新の制作品「アメトリンのブレスレット」を撮ってみます。このアメトリンという石はそのひとつひとつの色の出方が違っていて・微妙な色合いがなんとも神秘的な石ですが、自分にそれがわかるようにうまく撮れるのかどうか・けっこうよいテストになるのではないかと思いました。

 R工房の求めるデジカメ条件の大半を占める「ムズかしいことを言わない」テストのため、設定はオート・マクロON・発光禁止です。実は三脚も使わず、カマボコの板の上に載せて撮影しました。大きさは元写真が3,456×2,592のFine、それをこちらにアップのために400×300に縮めてjpeg別保存(低圧縮)した以外何も補正していない画像です。(参考:いちばん大きな石が直径12ミリ)

RIMG0043.jpg

RIMG0051.jpg


 ある理由から「明るさ」に難点があるのはわかっていて(また次回以降で捕捉します)・でもそれは後でMacで補正することにして、色はこのiMac上で見るかぎりは自分的には何の問題もありません・・どころか、これでまた(カメラに)何の文句も言われず・好きなようにバシバシと撮っていけばいいだけの時代が蘇ったー! と十二分に満足しましたっ、とってもとってもうれしいです・・。(しつこく・しつこくつづく、です)

タグ:RICOH CX1
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

リコーさん、はじめまして【新入り物語 4】 [デジタルカメラ]

 昨日候補に挙げました3つのデジタルカメラは、どれも性能的にはR工房のレベルをはるかに越え、皆さまには「またD3000の二の舞になるぞ・・」と危惧されるようなすばらしい選択だったとは思うのです。がしかし、「キャノン PowerShot G9」「ニコン COOLPIX P80」についてはさすがに「新古品」もなく・それどころかヤフオクの美品出品ではいまだ人気が高く、けっこうなお値段がついています。ACアダプタ(別売)込みで2万円などという低予算でいいモノをget・・というのはまだまだヤフオク初中級者の自分にはとても無理とあきらめました。

「大事な作品を撮るのなら、もうちょっと・せめて3万くらいは出せないのかい・・?」と天使だか悪魔だかのささやきが聞こえるようでしたが、ここであまり高いカメラにすると・それこそD3000をいったいどうするのだ・・そっちを勉強した方がいいぞ・・とまたフリダシに戻ってしまうので、心を鬼にして設定した金額が2万円だったのです。。


 そして残ったのが「リコー CX1〜3」のシリーズです。リコーのデジカメ、というのは実は初めて調べました。候補に挙がったのはなぜかといいますと、あちこちで「簡単な(デジ一眼のように本格的でなく、という意味)マクロ撮影」の評が高いのを目にしたのです。CXシリーズはただいまCX4が最新で、でもCX1からまだ新品を購入することができるのがわかりました。もう・すぐ買おうと決めていたので、ヤフオクでなく価格.comに行きます。

 ここで最後に迷ったのが、CX1・CX2のどちらにするかということでした・・2万以内に収めるならCX1、3千円の差で少しでも高機能・・と思うならCX2ですが・・どうしてもその機能の差が自分にとってどれほどの影響があるのかどうか・またその初めてのリコーのカメラで撮る写真というのが自分が満足できるものかどうか確信が持てなかったので・・お安い方にしました・・それでも発売日はまだ去年の3月、いまだにあの10年前のFinePix2800Zで撮った画像を求めるR工房には最新の範疇に入るカメラです。

 価格.comで良いお店をチョイスしたらしく、じゃーん・次の日にはもうCX1が届きました。ACアダプタはまだです・・ちゃんと使える、と確信してから別注文するのです。手に持って最初の感想は小さい!! ことでした。さぁテスト撮影してみましょう! (そしてやっぱりつづく)

タグ:RICOH CX1
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

一応真剣に選んだつもりなのですが、【新入り物語 3】 [デジタルカメラ]

 今度のデジカメ探しはもうちょっと慎重にすることにしました。カメラのイロハもわからないのに「レンズの部分がでっかいのがいい」とか「薄くてちっちゃいのはイヤ」とか見た目だけのワガママは言わないようにします。また、前回Finepix4900Zを選んだ時のように「前と同じ富士フィルムのだから、ACアダプタもUSBコードもスマートメディアも取込ソフトもぜーんぶ共通、操作も大体同じでやったー☆」などとお手軽な路線で決めずに、ちゃんと他のメーカーのカメラも調べていきます。

 ヤフオクで2,200円だったFinepix4900Z・・10年前に発売の中古のカメラに文句を言ってもしかたないのですが、いくら安く手に入るとはいえ・やはり新品のカメラの方がいいのではないか・・というのも教訓になりました。Finepix4900Zの使用時にかなり大きな操作音がすることや・どうもピントが合いにくくなってきたこと・またあのナゾの黒い影など、このカメラの本来の仕様を自分がうまく操作できないだけなのか・それとも老化による劣化や故障なのかが判断できないからです。カメラによらず「○モノ買いの銭失い」の傾向が全般的に強いR工房ですが、ここはちょっと新品(できれば新古品)狙いでがんばってみることにしました。

 前の時より少しだけ、カメラの仕様説明のどこの部分を重点的に見ればいいかわかったつもりでいます。今回の自分の条件は、

1. 戸外にはほとんど持ち出さず、屋内で小物撮りに使用
2. マクロ機能が優秀
3. F値とかロシュツとかなんとかムズカシイことを言ってこない
4. ACアダプタが安価で手に入る
5. SDメモリーカードを使う

・・といったものでした。1〜4までは前と同じですが、5のSDメモリーカードについては、D3000の方から2GBのカードが余って出てきたので、それを使うことにしたのです。やはりスマートメディアで一回に80枚ほどしか撮れないのではタイヘンだったからです。他のことは、今現在新品(か新古品)で出ているものはどんなコトでもはるかに優れているのに決まっているので、あまり考慮に入れませんでした。


 そして、独断と偏見に満ちたカメラ選び・・候補は、

 キャノン PowerShot G9
 ニコン COOLPIX P80
 リコー CX1〜3      

・・でした。しかし・実はここでもう選択は終わっていたようなものなのです。新品(新古品)で手に入るかどうかは別としても、先程の条件のどれよりも優先する最強の・・それはACアダプタ込で、2万円以内という予算があったからだったのでした・・。(またまたつづく)

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

いきなりの決断 【新入り物語 2】 [デジタルカメラ]

 ここにきてまた立ち往生してしまったR工房のデジカメライフ・・思えばヤフオクでかなり年のいった転校生 FinePix4900Z を迎えてほぼ半年・時には「森田さんとおそろい!」と喜びはしゃいでいたカメラだったですが、最近「ちょっと撮りにくいな・・」と感じることが多々あったのです。

 マクロでの撮影は特に不満もなかったのですが、先日のヤフオク画像のような人形の全身を撮る写真がどうしてもうまく撮れないのです。その原因が多分に自分が「ヒシャカイシンド」を1個も理解していないことにあるのはよくわかっていたのですが、そこで一発奮起して「ヒシャカイシンド」との距離を少しでもちぢめよう・・と努力するでもなく・それどころか「あーぁ、先代の FinePix2800Z はムズかしいことなんて一言も言わずに思うように撮らせてくれてよかったよなー」とふてくされる始末、もちろんまたあのデジタル一眼 D3000 を修行しなおそうなどとは夢にも思わず・・この毎日の暑さでますます短絡的になっている頭に浮かぶ打開策といえば、もうこれしかなかったのです・・

 新しいデジカメを買おう! それもあんまりムズかしいこと言わないヤツ!


20100530183709.jpg FinePix4900Z はもちろん一眼ではありませんが、使うごとに「やっぱりカメラ知識がないととてもダメ・・!」と嘆くことが増えていました。たとえばAモードで「ロシュツホセイ」をダイヤルでいろいろ変えてみる(←)のですが、そのあたりドンピシャと決まる設定が何100枚撮っても自分の経験値として蓄積されないのです・・AUTOおまかせの写真が自分の気に入らないなら、このFinePix4900Z でうまく撮ろうとするには一眼であるなしに関わらず・カメラ知識のない自分には無理なのだ・・と、しかもあのナゾの影・・そこにまた都合よく(?)訪れたあの「通販」、カメラに自分を合わすのでなく・自分(の低いレベル)に合わせてくれるデジカメをすぐ買いに行こうっといきなりネット内に出かけていったのでした・・(また、つづく)

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

新学期にあたり、新入生を・・ 【新入り物語 1】 [デジタルカメラ]

 ・・って2学期じゃ「新入生」はないですね、でも実はR工房のもとに・・新入りデジカメがやって来ました。

20100831164535.jpg20100831164550.jpg
新入り君の名前は、RICOH CX1 といいます。


 えーと話は前に溯りまして・デジカメの記事を最後に書いたのは、デジ一眼のD3000が こちら、転校生のFinepix4900Zが こちら でした。あのクマバチと暑さと闘っていたR工房にはそれ以上デジ一眼のイロハを勉強する余裕はとてもなく、古い古ーいFinepix4900Zで制作物の写真を撮っておりました。といってもあれからあまり撮影するべき完成品もなく、先日久しぶりにヤフオク出品用の人形の着物の写真を撮ろうとした時のことです(この記事 参照)。
!!!

 人形服の撮影が久しぶりだったせいか・暑くて汗だくで集中できなかったせいか、全然ピントを合わせることができないのです・・! でも出品する着物が浴衣だったせいで・ただでさえ時期を逸してしまっているのに9月になってしまってはもう出品できない・・とアセり、とうとうぼやぼやの写真で出品するはめになってしまいました。しかもこのブログの記事にまでアップして・・↓↓

 あの時はそんなことで内心はヒヤヒヤだったのですが、こちらをご覧の皆さまはお優しいですね、そんな写真をアップしても暖かい目で見守ってくださいまして・・てか見放されているだけかもですが・・なんのお叱りもなかったですが・・そのうえ少しでもマシな写真はないかと目を点にして選んでいる時に、こんなのを発見してしまったのです!!


2010_08220274.jpg←左写真の赤矢印先に、おわかりになりますでしょうか、変な黒い影のようなのが見えます。?と思い他の写真もよーく見ますと、写っているのと写っていないのがありますが、たしかに同じ場所に黒い影が入っているのです。ひぇーなんじゃこれはと驚き、でもその場はなんとかトリミングで凌ぎ、後々レンズを拭いたりしてみまして・・でも、だめでした。黒い影は消えません。ずーんと落ち込んだR工房の頭に去来したのは、

 ・・老化? 故障? どうする・・? (つづく)

タグ:RICOH CX1
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

デジタル一眼レフ・渾身の一枚がこれ・・↓↓(がっかり) [デジタルカメラ]

 ただいまR工房の猫ブログ「るりと日々の雑記帳」では、なぜか クマバチ騒動 の真っ最中をお伝えしているのですが、その中にありながらもふと、

「そういえば、よく一眼レフで撮った(静止したような)かっこいい昆虫の写真って見るよね・・」

・・と無謀にも思いついてしまいました。昆虫の写真といえばR工房の脳裏に浮かぶのは、毎日訪れる アニマルボイス様のブログ です。植物の写真ももちろんすてきですが、昆虫といえば動くモノ・・それをどうしてこんなにキレイに撮れるのだろう、最近ではとくに この記事 のトンボ達はすばらしい写真です。

 R工房はブログにアップの写真はほとんど携帯で撮っていますが、こんなに昆虫に身近に接する機会も珍しいので、あの・・例の自分にはレベルの高すぎるデジタル一眼レフカメラ、D3000を取り出してきました。難点はクマバチの巣というのが地上から3mほどの地点にあることですが、「とりあえず屋外なのでAutoで撮ってみよう・・」と撮したのが下の写真です・・。

DSC_0169.JPG


・・元はとても大きい写真なので巣穴の周辺をトリミングしてあります・・そしてご覧の皆さまにもあきれて絶句されるであろうこともよく承知していますが・・そもそもこのクマバチ、捕獲することを目的としていますため、こう・・飛行中にありながら、羽が静止しているかのようなショットを望むということはもともとできない相談だったのでした。でもでもR工房的には、この・巣穴の中まで光がさしこみ、そこにクマバチの触角の影までがわかる様を見ただけでも「お〜〜! やっぱり携帯のカメラとは違う・・」と感動することはできたのです。クマバチがこちらをじっとうかがっている雰囲気までわかります。自分的には「二目と見れない大失敗作」とまでは思いませんが・・やはり鮮やかな花の蜜を今まさに吸わんと近付くクマバチの写真を撮るなどということは自分には永遠に不可能でありましょう、と十二分に悟れた渾身の一枚だったのでした。。

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

デジカメ年齢制限? [デジタルカメラ]

20100607203659.jpg

 そんなことで今回もまた何の進歩も見られず・撮影をするつくりものがたまっていくばかりです。そして実はニコンのD3000、こればっかりはどんなに勉強しても解決できないであろう・慣れないことがもうひとつありました・・ファインダー(これはもとからカタカナですよね)です。

 ふつうのデジカメならば壊れてしまったあの古いFinepix2800Zでさえも後ろの液晶モニターがファインダーであった(「ライブビュー」というらしい・・)ので、狭い室内での撮影でも一回一回のぞきこまなくてすむのがとてもありがたかったです・・といいますか、自分はD3000でもてっきりそうなのだろうと思い込んでいたので「さてこの液晶画面の切替はどこでするのだろう・・」と悩んでしまいました。真実を知った時にはガクゼンとし「せっかくこんなに大きな画面が下にあるのにもったいない・・」とちょっとがっかりしました。

 で撮影時、これはふつう皆さまも片目をつぶるものなんでしょうか、R工房は慣れないのでつい目をきつくつぶってしまい疲れるといいますか・なんかこれ以上目の回りのシワを加速させていくようなことはできれば避けたいのです・・そして中腰になるので腰痛も・・この年齢で一から始めるにはますます敷居が高くなっていくD3000だったのでした。

タグ:D3000
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
前の10件 | - デジタルカメラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。