SSブログ

救世主の名は「Data Rescue II 」 [New Soft]

20090805133700.jpg ちょっと前のことになりますが、外付けのHDDを使っていたことがありました。160GBでFireWire(IEEE1394)接続のHDDです。このiMacG5の最初のトラブル、あの「iMacG5のビデオと電源に関するリペアエクステンションプログラム」の疑いでAppleStoreに持ち込もうとした時、iMacの中が乱雑ではずかしいのと初期化されてもいいように当時のiMacG5に入っていたデータをバックアップしたのです。
 それに安心してR工房はiMacG5の中のデータは消してしまいました。そしてプログラムの適用を受けることとなり無事帰ってきたiMacは初期化されていませんでした。さーじゃーデータを戻して復活っ! と、その160GBの外付けHDDを接続して・・どうしてもマウントされないのです。再起動したり周辺機器を外したり自分の低い知識でできるだけのことはしましたが、最後には「初期化しますか」と聞かれる段階までいってしまいました。

 ざ〜〜ッと青ざめるR工房。あわててWinで質問サイトに駆け込み、R工房の財力でなんとか対応できる iGeek の データ復元ソフト DATA RESCUE II の存在を知り、体験版をダウンロードして試してみました・・すると今までどうしても見えなかったHDDの中身が画面に出てきたのです!!

 も、すぐその場で製品版をダウンロード購入しました。自分にしては驚異的な速さでデータ救出に成功し、あぁあの時あきらめて初期化しなくてほんとうによかった、ここにしかない画像データが結構あったのです。こんなにありがたいソフトのおかげで助かりました。

 なのに不思議なことに、あんなにお世話になったDATA RESCUE II 、今思い出そうとしても細かいこと・・たとえば手元にある製品版はどうやって頼んで送ってもらったのかとか、データ復元の手順などもすっかり忘れてしまっています。あまりに悪夢のような体験だったため、記憶がブロックされているのか・・限りない感謝の念を持ちつつも、実は二度とお世話になりたくない・・とひそかに願うのでありました。

コメント(3) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 3

くじゃく

R工房さん、こんにちは

Data Rescueは強力ですよね!
私もこれまでに数回、HDDが昇天しかかった時に助けてもらっています。
お世話にならずにすむのが一番ですが、万が一の時には本当に頼りになる力強い味方です♪
by くじゃく (2009-08-06 12:05) 

R工房

くじゃく様 こんばんは。
くじゃく様のような熟練者も使っているなんてっ!!
「わが選択に誤りなし・・」と誇っていいですね!

・・と妙な自信をもって
続編を書いてしまいました。



by R工房 (2009-08-06 22:07) 

くじゃく

HDDなんて突然逝っちゃうことがありますから^^;

真の猛者たちのようにバックアップのバックアップといった厳重な体制は採っていないので、ことと次第によってはどうしてもData Rescueのようなサルベージソフトが必要になることも…

Time Machineにも盲点はありますしね^^;
by くじゃく (2009-08-07 00:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。